穎才学院からみなさんへ
誰かが大切にしているものは大切に。

基本的に他人が大事にしているものについてはそれなりの敬意を示すというのは「礼儀」の基本です。神社に行ったら拍手を打つし、お寺に行けばご本尊に一礼する、カトリックの教会に行けばお灯明を上げる。イギリスに行ったらユニオンジャ […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
成績が上がらない理由

こんにちは、穎才学院教務です。大型連休が終わりました。板橋区では今週から早速1学期の定期テストという学校もあります。今月は大学受験生向けの模擬試験も実施されますから、なんだかたくさん試験を受けているなあと感じる生徒たちも […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
あなたにしかできないこと、あなたにしかできない仕方

「私たちの代わりはいくらでもいるの。会社は私たちをクビにするなんて何とも思っていないのよ。」 NHK連続テレビ小説『ととねえちゃん』、「常子、プロポーズされる」と題する第10週目の放送がありました。 火曜日は常子が勤める […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
あいさつをしないとどうなるのですか?

こんにちは、穎才学院教務です。 今日は「あいさつは大事です」という当たり前の話です。 でも「あいさつをしない人はどんな人なのか」ということをお話するつもりなので、その点では世間であまり聞かない話かもしれません。 私は「世 […]

続きを読む