コースのご紹介
大学受験コース

こんな生徒さんにオススメ 一般受験での大学合格を目指す高校生・中高一貫校の中学生。「学校での授業が理解できない」「真面目に勉強しているつもりなのだけれど成績が悪い」「履修したい科目の授業が学校にない」という方にも、「学校 […]

続きを読む
コースのご紹介
高校受験コース

こんな生徒さんにオススメ 現在公立中学校に通っていて、高校入試に挑戦するために学力を身につけたい方。現在私立中高一貫校に通っていて、高校入試を経て他高校への進学を志している方。インターナショナルスクール・海外の高校に通っ […]

続きを読む
コースのご紹介
公立中高一貫コース(中学受験コース)

こんな生徒さんにオススメ 小石川中等教育学校、九段中等教育学校、東大附属中等教育学校など、公立中高一貫校への入学を希望される方。勉強は好きなのだけれど、公立一貫校対策として何から始めてよいかわからない方。バレエや野球など […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
成績が上がらない理由

こんにちは、穎才学院教務です。大型連休が終わりました。板橋区では今週から早速1学期の定期テストという学校もあります。今月は大学受験生向けの模擬試験も実施されますから、なんだかたくさん試験を受けているなあと感じる生徒たちも […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
あなたにしかできないこと、あなたにしかできない仕方

「私たちの代わりはいくらでもいるの。会社は私たちをクビにするなんて何とも思っていないのよ。」 NHK連続テレビ小説『ととねえちゃん』、「常子、プロポーズされる」と題する第10週目の放送がありました。 火曜日は常子が勤める […]

続きを読む
穎才学院からみなさんへ
あいさつをしないとどうなるのですか?

こんにちは、穎才学院教務です。 今日は「あいさつは大事です」という当たり前の話です。 でも「あいさつをしない人はどんな人なのか」ということをお話するつもりなので、その点では世間であまり聞かない話かもしれません。 私は「世 […]

続きを読む
入塾者の声
この度、僕は第一志望校に合格することができました。その要因として大きかったのは、学習内容を本質から理解できたことだと思います。(眞田行隆くん:東工大附属科学技術高校卒業/東京工業大学合格)

この度、僕は第一志望校に合格することができました。その要因として大きかったのは、学習内容を本質から理解できたことだと思います。 穎才学院に入る前、勉強に関して僕はその場しのぎの、うわべだけの理解で済ませていました。しかし […]

続きを読む
入塾者の声
今まで知らなかった世界を経験できたので、すごく成長できました。(嶌田愛理沙さん:都立小山台高等学校卒業/大阪大学医学部合格)

今までの学校生活で割と成績優等生として生きてきた私にとって、東大模試3回と東大入試で感じたものは結構衝撃で刺激的でした。今まで知らなかった世界を経験できたので、刺激的だったのです。そんな今まで知らなかった世界を経験できた […]

続きを読む